新潟地区建材会は、平成17年度総会をまだ雪が1m以上残る越後長岡よもぎひら温泉 「和泉屋」さんにて、3月16、17日、地区会員16社全員参加の総勢25名にて開催いたしました。
会場のよもぎひら温泉は、一昨年の新潟中越地震による被害の大きかったところで、和泉屋さんも約10ヶ月の休業を余儀なくされたとのことです。
今回は復興の手助けのひとつになれば、と総会を開催させていただきました。
総会は皆様のご協力により滞りなく終わり、懇親会には谷社長、平瀬副社長にもご出席いただきました。
新潟地区建材会会員の皆様の絆の深さを感じさせるように、たいへん和やかな雰囲気で、会の中ごろでは谷社長、平瀬副社長を中心に車座になり、交流を深める姿が見受けられました。2次会にもほぼ全員の参加をいただき、約5時間の懇親会が盛会のうちに終了いたしました。
翌日の朝は 少しハプニングがありました。
早く旅館を出発された方は大丈夫でしたが、社長、副社長の出発の少し前、長岡駅に通じる道の土砂が崩れ、通行止めになってしまいました。影響で迂回することになり、約1時間半、地震被害の甚大であった旧山古志村を
視察していただくようなかたちになってしまいました。
会員の皆様も約半数の方が足止めをくい、お時間をとらせたことをお詫び申し上げます。
そのようなことでハラハラもしましたが、とても印象に残る総会でした。 皆様ご協力ありがとうございました。
|